カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
ヽ(`Д´)ノ
![]() Mt.こうる PMの応龍戦で知り合った先輩白魔道士のKouruさんのブログです。 はっさくを貢ぐといいことがあるかもしれません・・・! LeisurelyLeisurely 今入ってるLSです。 ここに入っていなければ今頃こんなブログ書くこともなかったでしょう('A`)b のんびりFFら~いふ 先輩臼魔道士のIkunoさんのブログです('A`) 面白い人なので、一緒にいると暇しません、はい 寝道開眼クリのうたたね日記 PM、猿など様々なコンテンツで一緒に戦ってきた侍くりぃさんのブログです。 寝落ちしてたら毛布をかけてあげてください・・・('A`) はいぽーよん 同じ白魔道士だと思っていたのにいつの間にかヘキサ士にジョブチェンジしていた助さんと、その相方茶猫さんのブログです。 読んでいると幸せな気分になれる気がするのは俺だけなんでしょうか・・・('A`) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんは、じぇろです ついに青魔道士が75になりました 青魔道士を上げる決意をしてから約1年掛かりました('A`) 青を75にして思ったんですが、青についての特化サイトが少ない気が・・・ ・・・探し方が悪いだけかもしれませんが('A`) 少しですが後から青魔道士やる人のためにも役に立たないと思われる 自分の75の装備(練習相手になりません)と 青魔法セット一覧を書いて見ますね('A`) まずこちらが青の装備ですね('A`) ![]() 使い方を熟知してませんので、青魔法のセットボーナスのステータス増加分が 一切入っておりません ですので、先にLv75の青魔法セットリストを載せます また、同時にボーナスのステータス増加分をのせたステータスも載せますね プラズマチャージ セットポイント5 ボーナス STR+3 DEX+3 バーチカルグリーヴ セットポイント3 ボーナス VIT+1 HP-5 MP+5 A.バースト セットポイント4 ボーナス HP+20 CHR+2 ディセバーメント セットポイント5 ボーナス INT+1 MND-1 F.リップ セットポイント3 ボーナス INT+1 マジックフルーツ セットポイント3 ボーナス CHR+1 HP+5 リフュエリング セットポイント4 ボーナス AGI+2 ヘッドバッド セットポイント3 ボーナス DEX+2 ここまでで、セットポイントが30ポイントになります ほぼ確実にセットするところです これで残りポイントがLV75で15になりました 次に状況によってセットが変わるので、タイプ別に分けて紹介します('A`) タイプ1 金剛身 セットポイント3 ボーナス VIT+1 バトルダンス セットポイント3 ボーナス DEX+2 アッパーカット セットポイント3 ボーナス STR+2 DEX+1 火炎の息 セットポイント4 ボーナス STR+3 まつぼっくり爆弾 セットポイント2 ボーナス STR+1 タイプ2 メタルボディ セットポイント1 ボーナス なし コクーン セットポイント1 ボーナス VIT+3 MP吸収キッス セットポイント4 ボーナス MP+5 消化 セットポイント2 ボーナス HP-5 MP+5 吸血 セットポイント2 ボーナス HP-5 MP+5 ゼファーマント セットポイント2 ボーナス AGI+2 キャノンボール セットポイント3 ボーナス STR+1 DEX+1 大きく分けてこの二つに分けられます もちろん青魔道士ですから、状況に応じてセットを変えます タイプ1は主に格上の敵、もしくはPT狩りのときにセットしてました ダメージを出すことを目的としてるので、STRがボーナスでもらえるセットや バトルダンス+アッパーカットを入れることで物理攻撃力アップの アビリティを獲得できるので、それを狙ってのセットです なお、まつぼっくり爆弾分のセットポイントが他の青魔法との交換枠です タイプ2は主に同格から格下の敵をやるときや、ソロをするときのセットです MP吸収キッス、吸血、消化などは格下だからこそセットできる枠ですね('A`) メタルボディとコクーンは自身の耐久力を上げるため ゼファーマントは、ソロではサポシで活動することが多いため 蝉の代用としてセットしてます キャノンボールは遠隔物理青魔法ですので、釣りに使ったりしますし そのまま使っても強いのでセットしてますが 主にこのキャノンボール分のセットポイントがタイプ2の青魔法の交換枠です これにより、最終的なステータスとしては タイプ1 タイプ2 HP1330 HP1320 MP624 MP639 STR106 STR101 DEX84 DEX82 VIT72 VIT74 AGI61 AGI63 INT57 INT57 MND63 MND63 CHR61 CHR61 といった感じになります なお、セットによって得られるジョブ特性はこちらをご覧ください ちなみに、自分が得られている特性は オートリフレシュ 物理命中率アップ が両タイプ共通です タイプ1だと上記の二つに追加して、物理攻撃力アップがつきます タイプ2だとなにもつきません('A`) もう一度いいますが、これはあくまでもタイプの基本になるものです('A`) これに状況に合わせて魔法を変えていきますのでよろしくお願いします 次にステータスと装備です メリポはMPと敵対心マイナス、クリティカル率プラスに少々振ってます 装備の狙いとしては、STRプッシュです 自分も人から聞いた話なので確証があるわけではありませんが 物理系青魔法のダメージは"主にSTR依存”ということらしいので それを意識しての装備となってます その分、命中の確保が難しくなってますので 敵にあまりに攻撃が当たらないときは腰を 怪腕のベルト(STR+3 命中+8)にしてみたり 青魔法をあまり使わないこと前提で アサルトジャーキン(HP-1% 命中+3 攻撃+18) をつけたりします 装備自体は貧弱なので、まだまだ改善の余地があります(つД`) ちなみに、現段階で実現可能かな~?ってレベルの装備改善案を出します 改善案・・・その1 指スロット フレイムリング 防3 STR+5 INT+2 MND-2 ラジャスリング STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5 改善案・・・その2 背中スロット フォーレージマント 防7 STR+3 攻+15 アメミットマント+1 防8 STR+2 攻+15 飛攻+15 改善案・・・その3 小手スロット ウッドガントレット E♂防11 HP-30 MP+55 DEX+4 VIT-3 INT+4 ダスクグローブ 防24 HP+20 攻+5 ヘイスト+3%移動速度ダウン 改善案・・・その4 耳スロット ロケイシャスピアス MP+30 ファストキャスト効果アップ 改善案・・・その5 武器スロット デーモンスレイヤー D41 隔236 MP+15 DEX+2 VIT+2 デーモンキラー効果アップ ドラゴンスレイヤー D41 隔236 MP+15 DEX+2 VIT+2 ドラゴンキラー効果アップ 大雑把ですが、こんな感じだと思います 理想はホマム系装備などですが、リンバスLSに加入しているとはいえ 他に希望者の方が多数いますので、今回は改善案リストからはずしました まず、つらつらと書きましたが、ざっとこんな感じです 読んで少しでも役に立てば嬉しいですorz なお、間違いの指摘等はいつも受け付けてますので コメント等を使って指摘してもらえると嬉しいです(つД`) ではまたいつか('∀`)ノシ
by jero_jero
| 2007-05-09 21:31
|
ファン申請 |
||